2008年06月28日
泳ぎます。
私も主人も たまたまですが、子どもの頃スイミングスクールに通っており、泳ぎが得意なほうなので、夏になると泳ぎたくなってくるのです。
なので、キャンプに行ったら ついでに泳げるととってもうれしい。
でも 海はベトベトしていて嫌だなーという気持ちもある。
何かいいものは無いかなーと 物色していると 気になるものがいくつか、、、。

SEATTLESPORTS(シアトルスポーツ) キャンプシャワー
← つるしておけば 温かいお湯になる シャワーだって。
夏場でも 水道からの水をお腹にかけるのはちょっと勇気がいりますもんねー。

STEARNS(スターンズ) サンシャワー
←同じようなものでこんなものもあった。
でも売り切れで入荷待ち(2008.6.28現在) 売れてるんだなー。
なので、キャンプに行ったら ついでに泳げるととってもうれしい。
でも 海はベトベトしていて嫌だなーという気持ちもある。
何かいいものは無いかなーと 物色していると 気になるものがいくつか、、、。

SEATTLESPORTS(シアトルスポーツ) キャンプシャワー
← つるしておけば 温かいお湯になる シャワーだって。
夏場でも 水道からの水をお腹にかけるのはちょっと勇気がいりますもんねー。

STEARNS(スターンズ) サンシャワー
←同じようなものでこんなものもあった。
でも売り切れで入荷待ち(2008.6.28現在) 売れてるんだなー。
Posted by tomoh79(ともきち) at 15:30│Comments(8)
この記事へのコメント
はじめまして!カッツンと申します!
新着blogから訪問させてもらいました。
キャンプいいですよね~私も大好きです。
年に3回くらいしかけませんけどね~
特に夜明け飲むHコーヒーがお気に入りです。
気持ちいいですよ~^^
新着blogから訪問させてもらいました。
キャンプいいですよね~私も大好きです。
年に3回くらいしかけませんけどね~
特に夜明け飲むHコーヒーがお気に入りです。
気持ちいいですよ~^^
Posted by カッツン
at 2008年06月28日 16:03

はじめまして。
足跡をたどってやって参りました。
>泳ぎます。
うちも夫婦とも、子供のころからスイミングに通い、その後コーチをしておりましたので、若いころは夏は水辺でキャンプがお決まりでした。
水をみると泳ぎたくなるのは、今でも変わりませんがなにせ、体型が。。。(-_-;)
なので、この頃は泳ぐということはないですが、やっぱり水辺の近くが落ち着きます。
キャンプ、楽しいですよ~~
焚き火なんてやっちゃったら、やみつきになってしまいますよん。
足跡をたどってやって参りました。
>泳ぎます。
うちも夫婦とも、子供のころからスイミングに通い、その後コーチをしておりましたので、若いころは夏は水辺でキャンプがお決まりでした。
水をみると泳ぎたくなるのは、今でも変わりませんがなにせ、体型が。。。(-_-;)
なので、この頃は泳ぐということはないですが、やっぱり水辺の近くが落ち着きます。
キャンプ、楽しいですよ~~
焚き火なんてやっちゃったら、やみつきになってしまいますよん。
Posted by mayumi
at 2008年06月28日 17:06

> カッツンさんコメントありがとうございました。 私は年に3回行ければいいかなーくらいですが、 いろいろと 何をやろうかと考えている時間も楽しかったりして。
早く 行ってきましたと報告できるといいのですが。
早く 行ってきましたと報告できるといいのですが。
Posted by 管理人 tomoh79 at 2008年06月29日 19:17
> mayumiさんコメントありがとうございました。
スイミングのコーチさんだったんですかー すごい。
うちの娘は週に1回の幼稚園での授業と同じく週1回の習い事としてのスイミングに行っています、来週は進級テストなので 親はドキドキです。
スイミングのコーチさんだったんですかー すごい。
うちの娘は週に1回の幼稚園での授業と同じく週1回の習い事としてのスイミングに行っています、来週は進級テストなので 親はドキドキです。
Posted by 管理人 tomoh79 at 2008年06月29日 19:20
はじめまして!我が家は三重県なのでお近くですよ~。しかも私は名古屋出身なので中津川、稲武の流れは一緒です♪是非よろしくです♪
キャンプ場良いところあったら教えてくださいね。我が家はワンパターンにはまっているのでそれこそ物色中です。今年は物入りで夏に1回、お金と日にちがあったら秋にもう一回行けたらいいなぁと考え中です。
キャンプ場良いところあったら教えてくださいね。我が家はワンパターンにはまっているのでそれこそ物色中です。今年は物入りで夏に1回、お金と日にちがあったら秋にもう一回行けたらいいなぁと考え中です。
Posted by oz19720706
at 2008年07月01日 22:54

>oz19720706さんコメントありがとうございました。
名古屋ご出身 うれしいでーす。 私は結婚しても名古屋から抜け出さず そのまま居座っております。
こちらこそどうぞよろしくお願いします。
名古屋ご出身 うれしいでーす。 私は結婚しても名古屋から抜け出さず そのまま居座っております。
こちらこそどうぞよろしくお願いします。
Posted by tomoh79
at 2008年07月02日 10:06

海とキャンプ!いいっすね~
高規格のキャンプ場だと、温水シャワー付きやお風呂があったり、
近所に日帰り温泉があったりします。 お金はかかりますが・・・(笑)
お子さんもみえる様子なので、そんな高規格なところからスタートが
いいですよ~(うちもほとんど高規格しかいきませんが(笑))
海に便利なキャンプ場なら、志摩オートキャンプ場がお勧めかも?
キャンプ場から歩いて小さい浜ですが、海水浴場までいけますよん。
川は、泳げるというよりは子供も水遊び的なところが多いですねぇ
岐阜や三重とか綺麗な川沿いのキャンプ場が多いんですが
上流なので、夏でも大人だと・・・5分くらいで「冷たくてギブアップ」。
テントはお持ちなんでしょうかね?はじめはレンタルっていう手もありますので
これからのアウトドアライフ楽しんでくださいませ♪計画するのも楽しいし。
高規格のキャンプ場だと、温水シャワー付きやお風呂があったり、
近所に日帰り温泉があったりします。 お金はかかりますが・・・(笑)
お子さんもみえる様子なので、そんな高規格なところからスタートが
いいですよ~(うちもほとんど高規格しかいきませんが(笑))
海に便利なキャンプ場なら、志摩オートキャンプ場がお勧めかも?
キャンプ場から歩いて小さい浜ですが、海水浴場までいけますよん。
川は、泳げるというよりは子供も水遊び的なところが多いですねぇ
岐阜や三重とか綺麗な川沿いのキャンプ場が多いんですが
上流なので、夏でも大人だと・・・5分くらいで「冷たくてギブアップ」。
テントはお持ちなんでしょうかね?はじめはレンタルっていう手もありますので
これからのアウトドアライフ楽しんでくださいませ♪計画するのも楽しいし。
Posted by dacyan
at 2008年07月03日 10:35

>dacyanさん
コメントありがとうございます。
おっしゃるとおり、テント持っていないんです。 お盆休みに泊まりのキャンプをしたいと思っているのですが、テントも本当にいろいろとあって 迷ってしまいます。
皆さんのブログを見ると本当にこだわりとか 知識とか豊富で すばらしいですよね。 マイペースですがアウトドアがイヤにならない程度からぼちぼちやって行きたいと思います。
コメントありがとうございます。
おっしゃるとおり、テント持っていないんです。 お盆休みに泊まりのキャンプをしたいと思っているのですが、テントも本当にいろいろとあって 迷ってしまいます。
皆さんのブログを見ると本当にこだわりとか 知識とか豊富で すばらしいですよね。 マイペースですがアウトドアがイヤにならない程度からぼちぼちやって行きたいと思います。
Posted by tomoh79
at 2008年07月07日 01:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。