ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年07月30日

日やけ防止

PIKO(ピコ) PCR-9400 ラッシュガード 長袖
PIKO(ピコ) PCR-9400 ラッシュガード 長袖



PIKO(ピコ) PCR-9200 ラッシュガード 長袖
PIKO(ピコ) PCR-9200 ラッシュガード 長袖



2歳の時に大きめを買った ラッシュガードでしたが、120センチの子が100センチを着るのは限界のようで、今年購入します。
ラッシュガードは余計な日焼け止めを塗らなくて済むので 毎年大活躍です。
  


Posted by tomoh79(ともきち) at 09:43Comments(0)ほしいものリスト

2009年04月06日

2008年07月08日

水着・ラッシュガード・ラッシュパンツ

PIKO(ピコ) ラッシュガード 長袖
PIKO(ピコ) ラッシュガード 長袖

子どもつれて初めてグアムに行く前にこれを購入しました。
大きめだったけれど、日焼け止めをたくさん塗らなくても いいので長袖を選んだのは大正解でした。
あれから3シーズン目の今年も着させましたが、 延びる素材なので まだまだOK
このときに下のパンツは購入しませんでした。 なぜかというと 当時はまだオムツだったからです。テヘッ水遊び用の膨らまないオムツをはかせたり 水着を中に着せたりしていましたが、今年は キャンプと海水浴を兼ねて出掛ける予定なので ちょこっと ナチュラムで検索してみたところ、いっぱい出てきました。
どこの店に探しに行こうかと思っていたので こりゃ楽チン。

PIKO(ピコ) ラッシュパンツ
PIKO(ピコ) ラッシュパンツ

上もPIKOなので、このあたりを検討中

PINGU(ピングー) ピングー ラッシュパンツ
PINGU(ピングー) ピングー ラッシュパンツ

子どもはキャラクターが好きだからこのあたりもいいかな。
  


Posted by tomoh79(ともきち) at 23:59Comments(0)ほしいものリスト

2008年06月28日

ほしいもの②

先日、自宅から車で1時間くらいのところにある 土岐プレミアムアウトレットに行って来ました。

お目当ては コールマンのアウトレットショップです。
初心者の私には安いのか高いのかさっぱり分かりませんが 直感で これだ! というものを購入してきました。

Coleman(コールマン) メラミンテーブルウェアセット+ナチュラムオリジナル 植物性液体石けん【プレゼント】
Coleman(コールマン) メラミンテーブルウェアセット+ナチュラムオリジナル 植物性液体石けん【プレゼント】

← ナチュラムでは洗剤も付いているのね。

キャンプをするにあたり 決めたことは 無駄なごみを出さないこと。パンチ
環境配慮という気持ちもありますが、持ち帰ったごみをまた自宅で分別しないといけないのが 嫌だー。
特に私の住んでいる名古屋は 可燃・不燃・プラスチック・紙・ペットボトル・缶・瓶に分けないといけないのだー。

だから 近所でバーベキューをやっていたときみたいに 紙皿・プラコップ どっさりにならないように購入しました。


  


Posted by tomoh79(ともきち) at 15:20Comments(1)ほしいものリスト

2008年06月28日

ほしいもの

初心者なので 私たちが持っているものなんてほんのちょっぴり グッズを選ぶ  レベルではなく、何を買えば良いのか? と思ってしまうくらい。のトホホレベル。

でも、

東海大地震に備えて キャンプに流用できそうなものは 少しあります。

私の住んでいる愛知県は 東海大地震がおきるかもしれない と言われ続けている 危なっかしい地域なのです。
もし、何かあったときに備えて
昔、小学校・中学校のときの臨海学校 で使った大きなリュック 。Coleman(コールマン) トレックパック
Coleman(コールマン) トレックパック

←こんなようなものが実家にあったので 持って来て 防災リュックにしておりました。
その後主人の大きなリュックも主人の実家で発見! 二つの大きなリュックが玄関収納の場所を占拠しております。

愛知県は(訂正 名古屋市は かな?)小学校は中津川 中学校は稲武という 野外教育センターに宿泊するのてすが、楽しかったという思い出があるので、その頃からキャンプの素質はあったと思いたい。

  


Posted by tomoh79(ともきち) at 09:23Comments(0)ほしいものリスト