キャンプの季節がやってきました。
去年の福井県の赤礁崎で初キャンプを経験しましたが、そのあと仕事が忙しく ブログの更新をさぼっていました。
そろそろお盆休みの計画をしないと とあせり始めました。
主人が仕事関係の友人と何もない キャンプ場へ遊びに行き、そこで「焚き火」の魅力にはまったようです。
初心者家族のtomoh家に焚き火台などあるはずもなく、早速いろいろと実物を見に行ってきました。
焚き火台は「焚き火」をするだけではなく、BBQなどもできる・ダッチオーブンを乗せることができる(もってないけど)・結構コンパクトになる ということを勉強してきました。
愛車voxyは後部座席をつぶせば荷物はまあまあ載りますが、できるだけ荷物は増やしたくないのが本音です。
現在使っているBBQコンロはもう10年近く使っている 主人の兄が購入したもので、やたらとでかい。
そのコンロの代替として「焚き火台」を購入するならば コンパクトになるし いいかも。
ナチュラムの口コミ情報を見て じっくり考えます。
関連記事