初キャンプの準備
もうすぐ、赤礁崎オートキャンプ場での、初キャンプです。天気予報は曇りと雨のマーク。とほほ。あんなに晴天続きだったのになぁ。
でも、曇りだと暑さが和らぐかも とポジティブに考えてます。
初キャンプの準備を少しずつ始めていたのですが、何もかも持って行ったのでは キャンプというより 旅行みたいな感じになってしまうので、 海水浴・釣り・食事を楽しむことに 目的を絞って 準備をしています。
今、不安なのは テントとメッシュタープをどうやってレイアウトするかです。 もちろん現地に行かないと決められないとは思うのですが、テントとタープを離したほうがいいのか、つなげるほうがいいのか とか考えたりしています。
雨が降るようなので つなげようかなという気持ちに傾いていますが、借り物のテントなので 現地で初組み立てすることになるんです。
いろいろな方のブログを見ると すごくきれいに 使いやすそうに されていて、キャンプ経験値0のtomoh家はどんな感じにすれば良いのかさっぱりわかりませーーーん。
ドームテントを組み立てた後に 持ち上げて移動させていたりして。
関連記事